渋滞・山坂道・高速道路での燃費(箱根~御殿場)


渋滞・山坂道・高速道路での燃費(箱根~御殿場)

天気予報では曇りでしたが、やや日差しも差し、気候はまさしく秋!といった感じでドライブ日和だったので、箱根(神奈川県)の大観山を目指して家を出発。

しかし、通勤時間帯が終わったものの所どころ渋滞が発生していて、西湘バイパスに入るまでに普段より少し余計に時間を要しました。

それと江の島方面と藤沢方面の分岐先のトンネルを抜けたあたりで、スピード取締りが行われていました。

藤沢バイパス取締りポイント

その先のエネオス(反対車線)付近で、旗を持った警察官が出てきて、ドキッとさせられましたが、後続の車両が対象でした。

固定式でのスピード計測は、はじめて遭遇しましたが、この付近は取締りポイントのようです。

その後、箱根ターンパイクを使って、大観山へ。

ついでに元箱根などを少し観光して、仙石原を抜けて、御殿場ICから東名高速へ。

ちょうど帰宅ラッシュあたりの時間帯ということで、かなり車の台数も多く、大和トンネルを先頭とした10kmくらいの渋滞もあり。

そんな感じで。200kmほど走りました。

燃費的には、234.5km÷14.72L(給油量)=15.93…km/L

オドメータBの表示距離

渋滞あり!山坂道あり!高速走行あり!といった複合的な走行条件下でのスイフトスポーツの燃費は、15.9km/Lでした。

約16.0km/Lといっても良いでしょう。

箱根ターンパイクは、かなり急こう配の登りが続くので、ガソリンを多く消費していると思うので、そこそこ渋滞の中を走ったことも考慮すると燃費的には悪くなかったと思います。

参考情報
カタログ燃費14.8km/L(JC08モード)

この日のハイオク価格:161円/L(2,370円)

この一週間で2円の値上がり!


関連記事

  1. 高速道路での燃費(名古屋方面往復)
  2. チョイ乗りでの燃費
  3. 初ドライブの燃費(山中湖)


コメントを残す